2009年2月26日木曜日

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ













グロも暴力も得意な方ではないので、
途中でやめちゃおうかと思ったんだけど、
最後まで見てよかった。

最後のあの潔さがよかったと思う。
ちょっとスッキリしました。


それにしても
清深役の佐津川 愛美さん

















女って変わりますね。。。

PEN 広告デザイン2009














印象に残ったこと


ルノークラッシュテスト



エプロン 連邦環境省


ジェスキ
—韓国のAD。
うまーい。

2009年2月24日火曜日

米国と日本の動画配信の違い

<米国の動画配信>
▼JOOST
http://www.joost.com/
・P2Pの動画配信
・日本はIPによって制限
・NHKが番組を提供

▼hulu
http://www.hulu.com/
・テレビネットワークや映画会社とライセンス契約
・my speaceが参加(SNSと映像の掛け合わせ)
・対youtube

<日本>
▼NHKオンデマンド
▼フジテレビonDemond
▼TBS見逃しサービス
▼アクトビラ
・デジタルテレビ向けポータルサービス事業
・テレビにLANケーブルをつなぐ
・エンコード1.264(ハイビジョン品質)
▼wiiの間チャンネル
・2009年夏から有料コンテンツ配信




よくラブシャッフルを見逃しチャンネルでみるんだけど、その時には
CMの煩わしさを感じないなぁ。。。
やっぱりコンテンツに能動性を感じるか否かなのかな。

2009年2月22日日曜日

Tonight Franz Ferdinand













前作よりポップになった気がする。

090222

先週は毎日9:00〜26:00勤務で

今まで体感したことのない目眩に襲われた。

今までの目眩なんて、子供騙しだぜ。

けど、ひと山超えるとはまさにこの事で、

ちょっと、ほんのちょっとだけ自分のキャパが広くなった気がする。

あと、とりあえず自分の判断を思い描ける様になった。

あとあと、部の人たちが優しすぎる。

気にかけてくれたし、差し入れてくれたり、アドバイスくれたり。

その優しさに泣きそうになる。

もっともっとがんばらなくては。





逆に今週は、会社の色々で、

仕事は山積みなのに、17:30に退社しなきゃいけなくなった。

嬉しいような、悔しいような複雑な気分。

けど、時間を有意義に使わなくては。。。
















どうして、見る映画見る映画ピエール瀧がでてくるのか。
何かの思し召しとしか思えない。

菊地さんってかわいいんだ。
かっこいいイメージしかなかった。
自然体だった。

ケースで学ぶWEBマーケティングの教科書













・LPO(Landing Page Optimization=ランディングページの最適化)
同じ時計のショッピングサイトでも、ブルガリを入力した人にはブルガリをTOPに大きく見せ、ロレックスを入力した人にはロレックスをTOPに大きく見せる手法。


・ECサイトにおけるアクセスログ解析の3つのポイント
(1)UUとPV
(2)コンバージョンレート
   →WEBサイトに来て、実際に商品を買った人の割合
(3)KPI(Key Performance Indicator)=重要業績評価指標
   →経営戦略では、まず命題となる「目標」を定め、次にその目標を具体的に実現するための「手段」を策定し、その手段がきちんと遂行されているかどうかを定量的に測定する「指標」を決める。この目標を「戦略目標」、手段を「CSF(主要成功要因)」、指標を「KGI(重要目標達成指標)」、「KPI」と呼ぶ。


・セカンドライフがゴースト化する理由
 →そこに居合わせないと体験できないという制限が参加意欲をさげているのでは。
  打開しようとしているメタバース
  ダレットワールド
  http://dwpc.jp/dw_q_01.html

2009年2月21日土曜日

2009年2月15日日曜日

目覚めよ身体、感覚の宇宙

http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html


昨日見に行った岩井さんの特集。
1年生〜6年生まで各学年にそった授業を通して「メディア」を伝える。

やっぱり子供に何かを伝える仕事はいいなぁ。
大学の教育の授業とか教育実習で感じた事は
決められた時間で成長段階が定まってない子供に教える事が難しいってことだった。

岩井さんのしくみを使って新しいことを発見させる授業を受けられた子供が凄く羨ましい!
ああやって人が生きて行く上で新しいきっかけを与えられる先生って偉大な職業だなぁ。。。

教員免許もっててよかった。
あの勉強もいずれ役立つ時が来るよう頑張りたい。

サンタラ 街が死んだら




4月18日(土)CLUB BASEMENT VOL.4
ライブ!土曜日!
いくしかない!

たみおのしあわせ













あたまのわるい わたしには
ちょっと理解できなかったかも。

登場人物の髪型がみなよい!
彫刻みたいな髪に見えた。完成してた。
豊川京子さんだって。はじめて。

http://okadada.com/








http://okadada.com/


キレイ。

文化庁メディア芸術祭








国立新美術館に行くこと自体が初めて。
めっちゃ大きい。


一番の目的はエンターテイメント部門の受賞者のシンポジウム。
出 演 岩井 俊雄/西堀 佑(大賞『TENORI-ON』)
中村 勇吾(優秀賞『FONTPARK 2.0』)
田中 秀幸(エンターテインメント部門主査/アートディレクター)
桝山 寛(エンターテインメント部門審査委員/コンテンツ・プロデューサー)


【心に残った事】

・楽器ができない人にもできる音楽を目指す(私やん!)
→何か技術的に困難なことを面白く、しかも簡単にできる(簡易でいいから)ことができたら面白い。

・MSX—1985年発売のPC(YAMAHAから)

・OTOCKY—飛行機を操作し敵を倒すゲーム。的を倒した瞬間に、的のいたベクトルの位
      置で音階が変わって音楽が作れる。アニメーションと音が両方自分の操作で
      動く。

・手回しオルゴールから発想—夜空に星を並べて線が通った所の音が出る。

・SOUND FACTORY—色にあわせた音がでるグラフィックソフト。虫がいろんな方向に動い
          ていて、描いた線と交差すると色に応じた音がでる。他に虫を操作する
          機能がある線も描ける。

・TENORI-ON—16×16(256)というデジタルに適したボタンを使った新しい楽器。
        時間軸を視覚化している。演奏しているものを聞くまでに時間差がない。

全体的に凄いと思ったのは、音楽を可視化して操作・演奏する際に、音以外の何か(時間軸とか音階とか)を新しい要素として取り入れて同じく可視化しているところ。それが時にロマンチックだったりするのがとても可愛くて、思いつくことが凄いと思った。


【FONTPARK 2.0】
・永久に自動生成するモーショングラフィック→参加型アニメーション
・UT TOO MANY Tshirts→ある一定のタイミングでおもしろいものを作る
・インターフェイスを連続的に
 →最終的にアニメーションになって再生されることを目的としたインターフェイスの作り方。
・フィルタされた集合的人力によるアニメーション



【パネルディスカッションにて】
終始メディアの「しくみ」についての論点。今回の受賞作はしくみ自体を生み出しているものという観点で選ばれたらしい。面白かったのが2人の受賞者でしくみに対する考えが逆に感じた所。これからも仕組みを新しく生み出していこうという姿勢と、今あるしくみで面白いものを作る姿勢。どっちもなかなか簡単なものではないけれど、できたら素敵だと思う。
  

便利!

アマゾンローソンで代引き

知らんかった。
もう平日決して宅配便やさんと会う事ができないので
超大助かり!

2009年2月14日土曜日

Her Morning Elegance / Oren Lavie





美しい。

090212

今帰った。。。

今日が2日あった気分。
今までを若干克服できる位働けた。よかった。

2009年2月9日月曜日

Squarepusher - My Red Hot Car




かっこいい!

2009年2月8日日曜日

090207

先週はまさに踏んだり蹴ったりな
泣きっ面に蜂な
八方塞がりな週だった。

やる事が多くなるととたんに集中力がなくなる。
集中力がなくなるととたんに間違いが増える。

先週は毎日仕事をする夢を見ていた。


来週は作業に集中しなきゃな。





「早く、確実に」

という先輩の心が胸に染みます。






見たDVD













100万円が溜まるたびに見知らぬ土地へいく女の子の話。
優ちゃん演じる鈴子は自分の事を逃げてるって言ったけど
今いる土地を離れることが怖い私にとっては強い人だな、と思った。

色んな土地に行くということは、それだけ新しい人と会う訳で、
人間関係を作り上げることが苦手な鈴子にとってその苦痛に勝る何かを
得ることができると思って旅を続けているのかな。。。



最終的に言いたい事は
森山未來がいいってことだ。

2009年2月6日金曜日

090206

ちょっと、疲れてしまったなぁ。
いやはや。





考えることがフラットになっている気がする。
素敵。

2009年2月4日水曜日

090203

今日は生まれて初めてバファリンを飲んだ。

どんなに頭がいたかろうが、薬には頼ろうとせんだがに。
どうしたがやら。

集中力もなくて、月曜のパキパキ感はどこいったんだろうと悩む。

とりあえず今日はもう寝よう。
1日1つ目標を作ってクリアできるといいな。




それより今日は
















節分でした。

顔のと合成みたいなんだけど












江古田ちゃん鬼。

会社の部の人にいただきました。

神。

2009年2月2日月曜日

まさかの訃報

福田繁雄さんが先月亡くなったのを今日知った。

中学の時に「世界への微笑」を見てから、こんなに面白いポスターを描く人がいるんだぁ

なんて感じたのを思い出した。

大学3年の時に福田さんが地元で講演会を行った時

凄く元気で、今のグラフィックデザインの批評をしながら、

将来のグラフィックデザインについて熱く語っていらっしゃったのを思い出した。

もう新作が見れないと思うと残念です。

090131













ギャラリー G8。
仲條さんと服部さんのポスター展。
服部さんが前トークショーで
「見る」ということを機能させるデザイン
ということを改めて実感するものが多かったように感じる。
あと、大学の美術の授業で、「文字を入れると説明を入れる事になる」
っていったごっさんの言葉を思い出した。
どうして1文字入れたのかが気になった。












キャラメル

ひさしぶりに映画館で映画を見た。
おもしろかった。
ちょっとやりすぎな冗談だと思っていたことがレバノンではあたりまえだったりする。
なぜ美容院舞台でキャラメル?って思ったけど、なんだか納得。
ホテルのシーンでの主人公が今の自分とちょっとかぶってしまった。

おどろいたこと
・主演/監督/脚本が全部同じ人!
・出演者が全員素人!
・音楽が主演の旦那様!
音楽が特によかった。サントラないかな。。。


女性は共感しそうだけど、男性はあんまりかも。
とにかくよい。



同期と鍋!












噂のお取り寄せ
ほっぺがとろけるとはこのことですね。

同期9人もあつまったんだけど、みんなの学生時代を見たような気がした。
また休みの日にみんなで何かしたいな。